個人向け国債とは

個人向け国債って何?

個人向け国債とは、個人投資家を対象にした国債です。1万円という小額から始められ、元本は日本国(発行元)が保証しています。リスクの少ない投資なので、個人が、より安全に資産を運用できる国債です。
国債というのはもともと、日銀(政府)が国内の銀行を儲けさせるために発行する性質のもの。各銀行が日本の国債を買って投資で儲けていたものです。
そこに国民である個人投資家が目をつけ「投資先が国なんて、リスクの低い投資がうらやましい!」という流れになったので、国は「じゃあ、個人向けにも国債を売ろうか」ということで販売されたものです。
それに、税金ではまかないきれなかった国庫は、個人の預金を集めて補填するのが国としても都合がよかったのですね。国債は借金ですが、海外にお金を借りるより、国内で何とかしようという狙いもあります。そんな経緯で個人向け国債が発行されました。


引用:財務省

個人向け国債は、満期前に解約したとしても元本が保証されており(ただし、途中解約はペナルティを支払い必要あり)、半年に1度利子が受取れます。個人向け国債は日本国債(もともと銀行用に発行していたもの。利付国債)よりも低い金利が設定されています。




個人向け国債って定期預金みたいなもの?
満期まで預けておいて利子が受け取れるとなれば、それはもう定期預金と同じじゃないの?って思いますよね。ここでは個人向け国債と定期預金の違いを見ていきましょう。

ファミリープラン個人プラン学生プラン
月額1,780円/月1,180円/月680円/月
人数同世帯家族 5名まで1名1名
無料トライアル1ヶ月3か月 1ヶ月
一番大きいのは金利の付き方です。定期預金は固定のみなのに対して、国債の10年は半年ごとに金利を見直す変動金利となっています。仮に「10年物の変動金利個人向け国債」と各銀行の「10年の定期預金」とを比べてみても、現状では国債の方が有利になっています。それは、国債の方は下限金利が0.05%に決められているからです。
さらにまだ相違点はあります。
国債の購入時期は1年に4回と限られていますが、定期預金ならいつでも預入れ可能。しかし、国債は満期前に市場に出したり国に買い取ってもらうことができますが、定期預金は売ったり買ったりすることができません。